宿題は夏休み最後の日にやるタイプ?笑

KEN子

2012年11月12日 20:49


※クイズ:これは何の写真でしょう??⇒答えは最後!w※

■□■かけこみ万歳!(≧▽≦)とにかくやってみれー!■□■
(ゴメンね、掲載が遅くなってしまったー!泣)
【那覇空港の環境影響評価準備書への意見を書こう!】
「那覇空港沖に奇跡的に残された自然海岸を壊さないで!」
「自衛隊機が住宅側の滑走路で飛ぶともっとうるさくなるからやめて!」などなど
★!!本日11月12日締切!!★
...…って終わってるやーん!(T0T)

…と諦めるにはまだ早い!(@▽@!)

内閣府沖縄総合事務局・開発建設部・那覇空港プロジェクト室(電話866-1921)に電話で確認しましたら、
郵便ですと、11月12日の消印があれば有効とのこと。
那覇中央郵便局なら行ける!って方、ぜひ送付してー!
1行でもいいから、急いで書いて、郵便局へ走れ―!笑

<前回の探検隊>http://t.co/bBvoxPdT 
<軍民共用の空港拡張に意見書を!>http://t.co/gYilU6Fq
意見様式は、下記のようになっています。

*******★書き方例★*******
                   平成24年11月12日
内閣府沖縄総合事務局長 槌谷 裕司  殿
国土交通省大阪航空局長 福内 直之  殿
             提出者  
             住所 沖縄県● ● ● ● ●
             氏名 ● ● ● ●

那覇空港滑走路増設事業に係る環境影響評価準備書に対する
環境の保全の見地からの意見書

那覇空港滑走路増設事業に係る環境影響評価準備書について、環境の保全の見地から次のとり意見を述べます。

<意見の要旨>
。。。。。。。。。。。。。。大嶺海岸(干潟)埋立による那覇空港滑走路増設事業は、中止すべきである。

<意見の理由>

(ここにあなたの意見を書く。)


*******★以上、書き方例★********

===================================
> (1) 提出期限:平成24年11月12日まで
> (2) 提出先:
> ◎沖縄県那覇市おもろまち2丁目1番1号
> 那覇第二地方合同庁舎二号館
> 内閣府 沖縄総合事務局 開発建設部 那覇空港プロジェクト室(空港整備課)
>
> ◎大阪市中央区大手前4 丁目1 番76 号
> 大阪合同庁舎第四号館
> 国土交通省 大阪航空局 空港部 空港企画調整課
>
> ==========================
>
> 需要予測が不正確とのことでしたが、その辺は専門外で
> よくわからないので、海の生き物のことに絞って書きます。
>
> 泡瀬干潟を守る連絡会の前川さんがまとめてくださった
> 以下の要点が役に立ちます。
> http://awase.net/maekawa/nahajyunbisho.htm

★大嶺海岸探検隊!第3弾!★
11/14(水)22時、瀬長島から空港に入るゲート近くに集合!
(パーラーの辺りに車を停めて歩いて来たらいいよ)
大嶺海岸ファンクラブ:松葉さん(090-1940-7670)


※クイズの答え:ウミガメの頭蓋骨だって!※
(わかったかなー???)

関連記事