★知花竜海とKEN子の九州中国祝島ツアー2010レポはこちら!★
<前編>http://chibanatatsumi.ti-da.net/e2888101.html
<後編>http://chibanatatsumi.ti-da.net/e2888103.html
★居眠り系ユニット「すべりだい」★
2005年=1stAlbum『すべりだい』
2008年=2ndAlbum『MoningJAM』
♪沖縄県内レコード店&全国わしたショップにて多分発売中!
2009年は丑年だけに「モーning JAM」「モー想エンジン」!!
2010年は寅年だけに…うっぴなー売れタイガー!
相方第2子誕生おめでとう☆
2011年もKEN子、公私ともにソロツアー!?(泣)
2012年、KEN子ソロ2曲を
テイチクエンタテインメント「グロビュール」から配信!
http://www.globule-tm.jp/artist/kenko/
2013年、ホーン隊含む8名編成「すべり大バンド」による
不朽の名曲「俳句でGO!!」itunes&Amazonで発表!
https://itunes.apple.com/jp/album/haiku-de-go!!-single/id724207254
その他、独断と偏見のオススメライブ情報は…
http://www.claphands2.com
2005年=1stAlbum『すべりだい』
2008年=2ndAlbum『MoningJAM』
♪沖縄県内レコード店&全国わしたショップにて多分発売中!
2009年は丑年だけに「モーning JAM」「モー想エンジン」!!
2010年は寅年だけに…うっぴなー売れタイガー!
相方第2子誕生おめでとう☆
2011年もKEN子、公私ともにソロツアー!?(泣)
2012年、KEN子ソロ2曲を
テイチクエンタテインメント「グロビュール」から配信!
http://www.globule-tm.jp/artist/kenko/
2013年、ホーン隊含む8名編成「すべり大バンド」による
不朽の名曲「俳句でGO!!」itunes&Amazonで発表!
https://itunes.apple.com/jp/album/haiku-de-go!!-single/id724207254
その他、独断と偏見のオススメライブ情報は…
http://www.claphands2.com
2012年05月24日
☆6/10「沖縄県議会選挙」早わかり!☆
【6/10☆沖縄県議会選挙☆早わかり情報♪】
<選挙=未来をより良く変えるチャンス☆>
「自分の意見と100%合う候補なんて絶対いない。
まずは、最も悪い議員を落とす為に参加する。
(「白票」より大きな意味があります。)
そして、当選させた議員を自分色に育てよう!」
…ていうか、そもそも、簡単に言えば、
今の沖縄県議会は、半分が自民党と公明党。
何でもこの2党の思うままに決められちゃうってことさ?
だから、バランスよくしないと何も変わらないよね。
よーし、今回は、自民党と公明党以外の中から
選んでみてはいかが??(^皿^)
※ただし、
「自民党」を隠して出る候補がいるから注意。
名乗るのが恥ずかしいって事?
名乗ると不利って分かってるって事?
でもチラシをよく見て~!
誰と握手してるかでだいたいわかるから注目~☆
■■■議員の本性を見抜くには…??■■■
まずは新聞などのアンケートで基本情報を確認してから、
気になる所をガンガン追求して、教えてください。
★琉球新報アンケート★
⇒http://twitpic.com/9h188v
★2008年「辺野古移設賛成議員一覧」★
http://blog.livedoor.jp/natsumetaira/archives/52253051.html
…あれ?2010年は超党派で「県外」になったよね?
自民党と公明党はみんな「辺野古」と言ってたのに
何で気が変わったのかな?また寝返ったりするんじゃない?
★泡瀬干潟(沖縄市の選挙区)★
「みんなの大切な税金を使って、
赤字確定の埋立に1200億円の無駄遣いしよう!」
と言ってるのは誰かな??
⇒http://saveawasehigata.ti-da.net/e3849196.html
■■■選挙期間中でなく、4年間の活動を見よう!■■■
★アンケートは参考程度、でも実は重要。
「カジノ:保留」「がれき:保留」「TPP:無回答」…??
…少なくとも「反対」とは言えないわけよね?
それは政党間の駆け引きがあるかもしれないけど、
少なくとも「今は言えない」って事は「議会でも言えない」可能性も。
当選したら実はやってくれるのか、実は裏切り者か、
それは多分、話してみないと分からない。
リーフレットには、良い所しか書かない。
票にならない事、敵を作るようなことは書かない。
そもそも触れてほしくないことは、書いてない。
書いてないことを確かめるために、
「演説会巡り調査隊」行こうぜ☆
それぞれ、ぜひ話を聞ける機会に行ける人は行きましょう。
そして、怪しい所、触れたくないであろう質問をする時は、
決して意地悪にではなく、問いかける!頼み込む!
あわよくばそこで約束させる!録音しとく!
証拠を残して追い込むためにも広報していいか確認!
「皆さーん、〇〇候補は、当選したら、
●●●をやってくれると、今、約束してくれました!!」
(裏切ったら、覚えとけよ…?という迫力で。w)
ま、沖縄市長の東門美津子氏みたいに
「泡瀬干潟の埋立案見直し」で当選しといて、
「土地計画は半分、浪費額は倍」という
間違った「見直し」に寝返る人もいるから注意して…(-″-*)
選挙期間中だけいい顔してる人もいるからね。
自転車漕いで握手して市場とか回るのは選挙期間だけさ。
角に立って手を振るのも選挙前だけさ。
それは顔を覚えてもらうパフォーマンスだろうけど
でも、それも度が過ぎると「毎日頑張ってるPR」のために
朝の交差点で毎日手を振ってる某国会議員とか見ると
その時間にもっと仕事すれば?と思う事もあるけど。笑
(オスプレイ、泡瀬埋立、ガレキ受入、全て推進の
下地幹〇氏はどうしても沖縄を愛してると思えないので
「もっと仕事」して更に沖縄を切り売りされるのも困るけど…苦笑)
というわけで、
「たかが1人の4年の任期」を決めるんじゃなく、
「その4年で決まってしまう100年後の沖縄」があるという自覚を持って
投票へ行きましょう!!
※期日前投票は多分6/2~9じゃないかな?
期間中に県外に行く人は、行き先に転送してもらうこともできます。
よその土地の役場に行くのも、意外と面白いよ☆(^皿^)
<選挙=未来をより良く変えるチャンス☆>
「自分の意見と100%合う候補なんて絶対いない。
まずは、最も悪い議員を落とす為に参加する。
(「白票」より大きな意味があります。)
そして、当選させた議員を自分色に育てよう!」
…ていうか、そもそも、簡単に言えば、
今の沖縄県議会は、半分が自民党と公明党。
何でもこの2党の思うままに決められちゃうってことさ?
だから、バランスよくしないと何も変わらないよね。
よーし、今回は、自民党と公明党以外の中から
選んでみてはいかが??(^皿^)
※ただし、
「自民党」を隠して出る候補がいるから注意。
名乗るのが恥ずかしいって事?
名乗ると不利って分かってるって事?
でもチラシをよく見て~!
誰と握手してるかでだいたいわかるから注目~☆
■■■議員の本性を見抜くには…??■■■
まずは新聞などのアンケートで基本情報を確認してから、
気になる所をガンガン追求して、教えてください。
★琉球新報アンケート★
⇒http://twitpic.com/9h188v
★2008年「辺野古移設賛成議員一覧」★
http://blog.livedoor.jp/natsumetaira/archives/52253051.html
…あれ?2010年は超党派で「県外」になったよね?
自民党と公明党はみんな「辺野古」と言ってたのに
何で気が変わったのかな?また寝返ったりするんじゃない?
★泡瀬干潟(沖縄市の選挙区)★
「みんなの大切な税金を使って、
赤字確定の埋立に1200億円の無駄遣いしよう!」
と言ってるのは誰かな??
⇒http://saveawasehigata.ti-da.net/e3849196.html
■■■選挙期間中でなく、4年間の活動を見よう!■■■
★アンケートは参考程度、でも実は重要。
「カジノ:保留」「がれき:保留」「TPP:無回答」…??
…少なくとも「反対」とは言えないわけよね?
それは政党間の駆け引きがあるかもしれないけど、
少なくとも「今は言えない」って事は「議会でも言えない」可能性も。
当選したら実はやってくれるのか、実は裏切り者か、
それは多分、話してみないと分からない。
リーフレットには、良い所しか書かない。
票にならない事、敵を作るようなことは書かない。
そもそも触れてほしくないことは、書いてない。
書いてないことを確かめるために、
「演説会巡り調査隊」行こうぜ☆
それぞれ、ぜひ話を聞ける機会に行ける人は行きましょう。
そして、怪しい所、触れたくないであろう質問をする時は、
決して意地悪にではなく、問いかける!頼み込む!
あわよくばそこで約束させる!録音しとく!
証拠を残して追い込むためにも広報していいか確認!
「皆さーん、〇〇候補は、当選したら、
●●●をやってくれると、今、約束してくれました!!」
(裏切ったら、覚えとけよ…?という迫力で。w)
ま、沖縄市長の東門美津子氏みたいに
「泡瀬干潟の埋立案見直し」で当選しといて、
「土地計画は半分、浪費額は倍」という
間違った「見直し」に寝返る人もいるから注意して…(-″-*)
選挙期間中だけいい顔してる人もいるからね。
自転車漕いで握手して市場とか回るのは選挙期間だけさ。
角に立って手を振るのも選挙前だけさ。
それは顔を覚えてもらうパフォーマンスだろうけど
でも、それも度が過ぎると「毎日頑張ってるPR」のために
朝の交差点で毎日手を振ってる某国会議員とか見ると
その時間にもっと仕事すれば?と思う事もあるけど。笑
(オスプレイ、泡瀬埋立、ガレキ受入、全て推進の
下地幹〇氏はどうしても沖縄を愛してると思えないので
「もっと仕事」して更に沖縄を切り売りされるのも困るけど…苦笑)
というわけで、
「たかが1人の4年の任期」を決めるんじゃなく、
「その4年で決まってしまう100年後の沖縄」があるという自覚を持って
投票へ行きましょう!!
※期日前投票は多分6/2~9じゃないかな?
期間中に県外に行く人は、行き先に転送してもらうこともできます。
よその土地の役場に行くのも、意外と面白いよ☆(^皿^)
ちなみに、補足しておきますが、
私が批判さえする議員の中でも面識ある人も複数います。
特に某候補者にはメールもし、話もしましたが、
それでも意見が変わらないので、限られた時間の中で、
私は私の友人知人へ、私の知る情報を伝える事にしました。
もし支持されている方で不快な思いをされましたらごめんなさい。
でも「未来をかけた選挙」には、
家族だろうが友達だろうが親戚だろうが、
間違ったことは間違ってると言えるほうが、
本当は長い目で見れば健康的だと思っています。
実は、私は、家族の中でそれを実践しています。
重い問題と向き合うことは、とても苦しい。
でもその問題を避けるために、
家族が会話を無くしたまま、表面だけ作り笑顔で、
遺された限りある時間を過ごす事の方が苦しい。
だから、痛みを伴うけれど、向き合う事に覚悟を決めました。
傷つくことを恐れないわけじゃないけれど、
「いつか解決できるかもしれない」という希望も諦めきれないのです。
だって、家族だから。
もし、私の家族が推進で立候補していたとしたら、
同じように「人の心を持っているのか!」と問います。
そして「それでも家族は終わらない」という不確かな自信も失いたくないのです。
その覚悟を、お汲み取り頂ければ幸いです。
ご参考までに。
私が批判さえする議員の中でも面識ある人も複数います。
特に某候補者にはメールもし、話もしましたが、
それでも意見が変わらないので、限られた時間の中で、
私は私の友人知人へ、私の知る情報を伝える事にしました。
もし支持されている方で不快な思いをされましたらごめんなさい。
でも「未来をかけた選挙」には、
家族だろうが友達だろうが親戚だろうが、
間違ったことは間違ってると言えるほうが、
本当は長い目で見れば健康的だと思っています。
実は、私は、家族の中でそれを実践しています。
重い問題と向き合うことは、とても苦しい。
でもその問題を避けるために、
家族が会話を無くしたまま、表面だけ作り笑顔で、
遺された限りある時間を過ごす事の方が苦しい。
だから、痛みを伴うけれど、向き合う事に覚悟を決めました。
傷つくことを恐れないわけじゃないけれど、
「いつか解決できるかもしれない」という希望も諦めきれないのです。
だって、家族だから。
もし、私の家族が推進で立候補していたとしたら、
同じように「人の心を持っているのか!」と問います。
そして「それでも家族は終わらない」という不確かな自信も失いたくないのです。
その覚悟を、お汲み取り頂ければ幸いです。
ご参考までに。
Posted by KEN子 at 12:30│Comments(0)
│おしらせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。