7/24『田中優&マエキタミヤコ』トークライブ決定!
(※告知に「場所」が抜けてましたので追加しました!泣)
★フライヤー追加!どうぞ自由に使って下さい!★
どーも、こんにちは!
ちょっといろいろありすぎて、
ちょっぴり引きこもっていました、KEN子です!
実は水面下でずっと進んでたんだけど、
やっと告知解禁〜〜〜!!(≧▽≦)
桜坂劇場
「映画井戸端会議」と、音楽イベント
「クラップハンズ事務局」のタイアップで
トークライブを開催します!
■□■□■7/24、私の尊敬する2人を沖縄にお招きします!】■□■□■
「BankBand」や「ap bank fes」などでも知られる
坂本龍一、小林武史、桜井和寿が中心となり、発足させた金融NPO(NPO銀行)
「APバンク」の監事や、大学での非常勤講師として務めつつ、
全国各地で環境問題や社会の問題を明快に数字で解析してくれる
「田中優さん」が沖縄にやってきます!
(※APバンク→
http://www.apbank.jp/)
(※田中優さんブログ→
http://tanakayu.blogspot.com/)
また、
「キャンドルナイト」「ホワイトバンド」など、
環境や世界の諸問題に対して、みんなに分かりやすいキャンペーンを仕掛けてきた
「マエキタミヤコさん」も同時上陸!!
(※参考→
http://www.magazine9.jp/interv/maekita/maekita.php)
(※マエキタさんブログ→
http://www.ecocolo.com/starblog/maekita/)
そして、沖縄のアーティストとして
坂本龍一率いる
「Stop Rokkasho Project」「AP」にも参加している
「カクマクシャカ」も参戦!
(※カクマクHP→
http://kakumakushaka.com/)
その3人のお話をいっぺんに聞けちゃうなんて、
沖縄では二度とないチャンスかも?!
司会はもちろん…
「沖縄のエコ(エセ)番長」KEN子!!笑
(※KEN子ブログ→
http://kenkokenko.ti-da.net/)
■イベントタイトル■
田中優&マエキタミヤコ トークライブ
『基地ナシ!埋立ナシ!自立できる沖縄づくり!?』
<出演>(トーク)田中優、マエキタミヤコ、(ミニライブ)カクマクシャカ、(司会)KEN子
■趣旨■
今、沖縄で大問題となっている、
基地やリゾート開発、 埋立、ダム建設などによる「自然破壊」と、
いつも天秤にかけられる「経済」。
これから先もずっと「外」からのお金に頼らないと沖縄は生き続けられないの?
その答えを見つけるためのヒントを
「おカネで世界を変える」田中優さんと、
「チャーミングに世界を変える」マエキタミヤコさんに
ズバリ聞いちゃおうと思います!
■日時■
7/24(金)18:30開場/19:00開演
@てんぶすホール(国際通り/三越向かい「てんぶす館」4F)
(ロビーにて「沖縄大問題」パネル展示あり!)
■入場料■
前1000円/当1200円
(モズクとアーサの試食あり!)
(桜坂会員は当日でも1000円で入場可!)
■問い合わせ■
「クラップハンズ」098-897-8871
「桜坂劇場」098-860-9555(担当:松浦)
★チケット予約メール→claphands2@yahoo.co.jp
■主催:クラップハンズ事務局
■協力:桜坂劇場・映画井戸端会議
【田中優/プロフィール】
1957年東京都生まれ。地域での脱原発やリサイクルの運動を出発点に、環境、経済、平和などの、さまざまなNGO活動に関わる。
現在「未来バンク事業組合」 理事長、「日本国際ボランティアセンター」「足温ネット」理事、「ap bank」監事、「中間法人天然住宅」共同代表、「天然住宅バンク」代表、「信頼資本一般財団」理事を務める。
現在、立教大学大学院、和光大学大学院、大東文化大学の非常勤講師。
著書(共著含む)に『環境破壊のメカニズム』『日本の電気料はなぜ高い』『どうして郵貯がいけないの』(以上、北斗出版)、『非戦』(幻冬社)、『Eco・エコ省エネゲーム』『戦争をやめさせ環境破壊をくいとめる新しい社会のつくり方』『戦争をしなくてすむ30の方法』『世界の貧しさをなくす30の方法』(以上、合同出版)、『戦争って、環境問題と関係ないと思ってた』(岩波書店)『地球温暖化/人類滅亡のシナリオは回避できるか』(扶桑社新書)『おカネで世界を変える30の方法』(合同出版)『今すぐ考えよう地球温暖化! 1〜3』(岩崎書店)『おカネが変われば世界が変わる』(コモンズ)『環境教育、善意の落とし穴』(大月書店2009年1月刊)他多数。
★田中優「六ヶ所問題」@you tube
→
http://www.youtube.com/watch?v=Lt9hXuEfu7w
【マエキタミヤコ/プロフィール】
広告メディアクリエイティブ[サステナ]代表。
1994年よりNGOの広告に取り組む。エコ・ライフスタイル・メディア「エココロ」編集主幹。
テレビ朝日「素敵な宇宙船地球号」番組内「エココロテレビ」企画監修。
「ぬりえピースプラカード」新聞広告など国内外広告賞多数受賞。
「100万人のキャンドルナイト」よびかけ人代表幹事、「ほっとけない世界のまずしさ」2005キャンペーン実行委員。
最近は「フードマイレージキャンペーン」「みんなで発電」「リスペクト・スリーアール」「いきものみっけ」「大地を守る会」のブランディング、戦争を具体的に予防する「HIKESHIプロジェクト」、地方議会を活性化する「みどりの1000人リッコーホ」も手がける。
主著『エコシフト』講談社現代新書。
東京外国語大学平和構築Peace&Conflict Studies助教。立教大学・上智大学非常勤講師。東北芸術工科大学・京都造形大学客員教授。
★マエキタミヤコ「エコ3項目」@you tube
→
http://www.youtube.com/watch?v=IgkTJYKAbPE
関連記事